目黒クラスのご案内2024.5.17UP
6月の稽古
[前の画面に戻る]
目黒クラス 立礼と個別指導
※不定期
裏千家 茶の湯 己月会 主宰 佐藤 宗雄(ソウユウ)
JR目黒駅から徒歩5分のアクセス。
お茶を習ってみたい方、正座できなくて茶道ができなかっ方など、椅子に腰掛けて点前ができる「立礼式」で稽古ができます。
※中級以上の方にも個別指導しておりますのでお問合せください。また、初心者茶道体験は人数に制限がありますので、あらかじめご予約ください。
現在、中目黒と横浜にて、茶道教室を開催しております。
お問い合わせは、
こちらから>>
お気軽にお問合せください。
6月の稽古
6月16日(日)10:00〜16:00
立礼席で御園棚を使った稽古を中心に行います。
佐藤 宗雄(著)の本
|
茶の湯 学びのハンドブック【改訂版】2021.12 「茶、こころの時間」著:佐藤 宗雄
茶の湯と日本文化の関わりをはじめ、四季の茶の点前とこころを、抹茶碗や茶入れなどの写真入りで分かりやすく解説。月々の点前にはメモページもあり稽古の整理や指導に活用できます。
|
|
『こころの時間3 』2023.2 こころに届ける51の詩 Vol.3 著:佐藤 宗雄
茶の湯の器は、こころを伝えるための道具でもある.....。自作の茶の湯の器とその「銘」に託したこころへのメッセージ
|
お申込み・お問い合わせ | 茶道を習いたい方へ